Re:東京急行電鉄

トピック:Re:東京急行電鉄

スレッド:東急電鉄
「東急電鉄」スレッドのノート

◇計画
・2022年度は34両を新製(フォーラム

◇最近の車両動向(目黒線8両化事業除く)
2022/06/30:4112F(旧5166F)横浜出場(4,5号車のQシート新製)(詳細1詳細2
2021/11/25:6000系初代デハ6301,6302(書類上デハ6991,6992)が5080系へ編入(フォーラム

◇8500系
・今年5月26日に8631F・来年3月8637F廃車(詳細
※8631Fは5月25日に廃車回送済み

◇9000系
・大井町線車両置き換えに関する公式資料(詳細
※夏のスタンプラリーの自由が丘駅で後継車両と仄めかしているイラストがあります(参考

◇5000系

◇5050系
・5050系の相鉄線対応工事(詳細
・東横線にQシート導入(速報

◇2020系
2150Fをもって増備終了

◇目黒線車両8両化関係
・3000系(編成表)
・5080系(編成表)
・3020系(編成表)

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

Re:東京急行電鉄

#5130
Kichigamisama
参加者

最近の細かい話題をいくつか…

  1. まず、4000系(5050系4000番台)の走行音の話題ですが試運転で判明していますが、東芝や三菱に少し似た音になりました。
    日立製のIGBT‐VVVFは、初期のE231などの高い音から、最近はE531やE233-3000など他社に似た音になっています。
    東急もそのタイプに移行したということころでしょうか?
    おそらく、いまだに高めのVVVFを製造しているのは東洋電機だけかなと思います。
  2. 節電に伴う蛍光灯の間引きの話題です。
    東急では、当初1両2本の間引きでしたが、その後4本、6本と増えていきました。今はそれで安定してますが、計画的に増やしたのか後から追加したのかは分かりません。
    ただ、車内の完全消灯はしないようです。
  3. また、2月ぐらいからドアステッカーに変化が出ています。
    今までは、ドアの下に室内へ「ひらくドアにちゅうい」のくまが書かれたステッカー(外から貼りつけ)と、ドアの中央に室内側へは「広告」外側へは「駆け込み防止」を印刷したステッカーが貼りつけてました。
    が、次の手順で変化しました。
    ①今までの外から貼られた「くまステッカー」を貼ったまま、その位置に合わせるように新たに室内から同じデザインのステッカーを貼りつけ。
    この時点では二重にステッカーがあり、目的は全く理解できなかったのだが…。
    ②今までの「くまステッカー」を撤去。
    ここで新しく貼られた「くまステッカー」の裏面に、「駆け込み防止」が印刷されているのが判明。
    この時、外から見ると2枚とも「駆け込み乗車はおやめください」とあるから駆け込みを止めてほしくてそうしたのかと思いましたが…。
    (雪が谷検車区では①②を同時に実行、またY500系はY500系が書かれた独自デザインに変更)
    ③広告のステッカーを取り換えるときに、順次外側への「駆け込み防止」の印刷を廃止。

    写真の左側のドアは③まで完了していて、右側は②まで完了して広告の入れ替えで③まで完了する予定です。またケータイ撮影で見にくいですがY500系はデザインが違うのが分かります。

    なぜ、こんなことしたか考えたのですが、頻繁に入れ替わる広告ステッカーの粘着面に印刷するのにコストがかかるからかなと思いましたが果たして…(汗)

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「Re:東京急行電鉄」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました