EV-E801系公表+今後の流れ

トピック:EV-E801系公表+今後の流れ

スレッド:JR東日本の気動車/蓄電池車
「JR東日本の気動車/蓄電池車」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR東日本の気動車/蓄電池車」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

EV-E801系公表+今後の流れ

#8878
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

SankeiBizのEV-E301の紹介のページなのですが、ページの下の方に「男鹿線にも投入されるとみられる」とありました。

この件ですが、昨日、JR東日本秋田支社のプレスリリースで男鹿線へのEV-E801系投入が公表されました。
2両編成1本で2017年春の営業開始予定となっています。
http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20151120-1.pdf
JR九州、鉄道総研、日立による817系蓄電池車をベースとした車両で、一般車初のA-Trainとなっています。
エクステリアイメージは817系と近すぎるイラストで、軸箱支持方式も近年の東日本会社では採用例のない円錐積層ゴム式で描かれています。

三菱主体のEV-E301系類似の仕様になるのかと思っていましたが、製造ロットの少なさを反映してか、他社と共通の技術を導入する形となりましたね。

すでにキハ40系の置き換えには気動車18両、電気式気動車63両が公募調達されており、電気式気動車は公募調達分を含めて150~250両を新製する予定です。
キハ40系列の全廃は確定しているわけで、車両需給からEV-E801系の投入線区を想像するのは困難でしょう。
線区の長さからすれば左沢線が候補になりますが、どうなるでしょうか。

そういえば、EV-E301系の量産車がなかなか登場しませんね。

  • このトピックは8年、 4ヶ月前にいちさとが編集しました。理由: 電気式気動車の両数を追記

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「EV-E801系公表+今後の流れ」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました